こんにちは!すこやかです。
アラフォー会社員として働きながらダイエットを始めて、約5ヶ月で体重ー10㎏、ウエストー10㎝を達成し、現在も無理のないダイエットを継続中です!
継続してきたことをお伝えしていきます!
食事だけだと、お腹が満たされないよー!
仕事の合間や食後におやつ食べてもいいの?
仕事で忙しかった日は、ご褒美に
食後のデザート🎂食べてるの
ダイエットしてても食べてもいいのかなあ…
仕事の合間💦や仕事で頑張った日🙌は
お菓子食べたいよね🎵
ダイエットにおすすめの間食を紹介するね!
仕事の合間に小腹が空いた時や食事だけではお腹が満たされない時には、
お菓子を食べたくなりますよね?
簡単手軽に食べれて、ダイエット中でもおすすめの間食メニューをあなたへ紹介します。
ダイエットが初めての人も、ダイエットに挑戦したけれど継続できなかった方にも簡単に解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
結論
早速、結論を紹介します!
それは素焼きアーモンドと煎り大豆!
アーモンドと大豆?
スナック菓子が食べたいよー!
私はご褒美デザート🎂食べたいわ!
スナック菓子🍟もケーキ🎂も美味しいよね!
美味しいけど、ダイエットには大敵なんだよね💦
平日だけでもアーモンドか大豆に変えてみると
身体に変化が出てくるから一度試してみて!
常温で保存できて、そのまま手軽に食べれるよ!
効果
素焼きアーモンドを摂取する効果
- タンパク質
摂取目安は体重1kgあたり1日に1~2gのタンパク質が必要。
男性の平均体重 66㎏なら、66~132ℊ
女性の平均体重 53㎏なら53~106ℊ
自分の体重(㎏) = (ℊ)は1日に摂取するといいですね!
- 亜鉛
タンパク質の合成に関わる酵素の材料で、免疫力向上👆、抗酸化作用✨、
全身の新陳代謝の活性化🌟も期待できるようです。
また、亜鉛は体内で作れないため、食事から摂取する必要があります。
簡単にまとめると、
アンチエイジング(若返り)✨や風邪🦠をひきにくくなる効果が期待できるようです💪
- ビタミンE
強い抗酸化作用で体内の脂質の酸化を防いでくれるようです🛡
動脈硬化や血栓予防、血圧の低下などにも効果があり
別名「若返りのビタミン✨」とも言われています。
- オレイン酸
血中コレステロールを適正に保ち、悪玉コレステロールだけを減らす効果👇がある
と言われています。
オレイン酸は酸化されにくいため、脂肪の酸化を防ぎます。
脂肪の酸化が進むと体内の活性酸素と結びつき、生活習慣病を引き起こすことがあります。
生活習慣病を予防する効果もありそうですね✨
煎り大豆を摂取する効果
- 食物繊維
食物繊維は小腸で消化されず大腸まで達するので便秘予防や整腸効果
- 鉄分
酸素を運ぶヘモグロビンの材料になります。
酸素を運ぶだけでなく、酸素を使ってエネルギー代謝もしています。
簡単にまとめると、「エネルギーを産み出す効果💪」
不足すると、「貧血」、「疲れやすさ」が出ることがあります。
注意点
- ゆっくりと食べる
- 平日はスナック菓子やデザートから置換える
- 小腹がすいたら食べる
- 過剰量の摂取をしない
※ご自身のアレルギーをお確かめの上、一度お試しください。
- ゆっくりと食べる
ゆっくりと食べることを一番に意識してみてください。
嚙むことで満腹感を感じることができます!
- 平日はスナック菓子やデザートから置換える
スナック菓子🍟やデザート🎂は美味しいですが、平日は一度、置換えてみましょう!
1ヶ月くらい経つと素焼きアーモンドや煎り大豆も美味しく感じることができます😋
(個人差はありますが💦)
その時にはきっと体重にも変化が出てきていると思います👍
- 小腹がすいたら食べる
スナック菓子、デザートから置換えして、小腹が空いたときは我慢せず数粒食べましょう!
- 過剰な量を摂取をしない
我慢せずにとはいうものの、1度に大量に摂取してはダイエットになりません。
1度に食べる量は
素焼きアーモンドなら10粒程度、
(多くても20粒まで)
煎り大豆なら20粒程度、
(多くても40粒まで)にすることをおススメします!
私の間食は…
ダイエットを始める前は夕食後にスナック菓子🍟とアイスクリーム🍨を食べていました
今は、昼食後と夕食後にアーモンドを10粒程度食べています。
慣れてしまうとそれでも十分満足しています😊
おすすめの買い方
素焼きアーモンドも煎り大豆も未開封なら数か月は常温保存できます!
開封後は表示に従って食べてください。
スナック菓子食べたいけど…
平日の1日から置換えを試してみてみるか!
私も🎂食べたいから
毎日は無理だけど…
週1日から始めてみるわ
無理すると続かないから
1日からでも大丈夫!
ちょっとした行動の積み重ねが
ダイエットにつながるよ!
何か出来ること1つ変えるだけで
も効果はでるよ!
無理せず続けよう!
ご覧いただきありがとうございました!
今日も皆様がすこやかでありますように!
コメント